7月事業 バドミントン大会

沖縄建築士会青年・女性委員会

2009年07月11日 14:00

 7月11日(土)は2時から4時まで吉の浦公園横の中城村民体育館にて
青年・女性委員会主催のバドミントン大会を開催しました。

今回初めてバドミントン大会を催しましたが、
29名もの参加者がいて、今回初めて士会のイベントに来てくださった方も
多くてすごく盛り上がりました。
中にはバドミントン経験者もいれば、初めてやる、という人も…。





まずは準備体操ならぬゲームにてチーム決め。

2時間という枠の中でしたので、ローカルルールに乗っ取ってラリー制の
11点先取で試合をしました。












トーナメントで勝ちあがってきて決勝は男女ペアと女性ペアの試合。
意外にも女性陣のほうが上手だったのかも…。

さすが決勝だけあって、シャトルを打ったときに「スパーン」という
いい音がします。

でも私を含め、「カーン」とか「キーン」とか
ラケットの縁にシャトルが当たった音を出してたメンバーもたくさん。

それはそれでどこに飛ぶか分からず点が取れたりしておもしろかったです。













優勝した大浜さん、カインウェイゾーさん ペア。







準優勝の高橋さん、知念さんペア。
女性は強し、です。






敗者復活戦で優勝した米本さん、根路銘さんペア。
1回戦で優勝ペアに負けて敗者復活に回ったチームだったので
本当に強かったのかも。



私も前青年委員長の池間さんとペアでしたが、
優勝ペアに負けたので良しとしよう…。

みんなでいい汗をかいた一日でした。




                          (前里悦子)

関連記事