全建女へのお誘い

沖縄建築士会青年・女性委員会

2009年05月26日 18:39

 お知らせです。

7月17日(金)18日(土)に、
平成21年全国女性建築士連絡協議会(略して全建女)が開催されます。

全建女は、毎年7月に東京と地方の隔年交互で開催されていて、
今年は長野県長野市で開かれます。

全建女は、名前の通り女性建築士の大会なのですが、
年々男性建築士の参加者も増えてきていて、
特に今年は青年委員会と女性委員会が合併した長野県の
建築士会が主催ということもあって青年委員と女性委員が合同で
大会を作り上げているようでとても盛り上がることが期待できます。



昨年の大会での長野県建築士会の皆さんの呼びかけ



今年のテーマは
「地域と共生する住環境づくり」
  〜建築における「環(WA)」を考える〜
                       です。


7月17日金曜日には、
基調講演 工学院大学教授 吉田倬郎氏 と
パネルディスカッションがあり、

7月18日土曜日には、
8つのテーマに分かれて分科会が催されます。



去年の分科会の様子


去年の東京大会、一昨年の青森大会と2回参加させてもらいましたが
毎回、他県の女性建築士のパワフルでフットワークの軽いたくさんの活動に
驚かされ、刺激を受けてきます。



今年一緒に参加しませんか?


申し込み締め切りが6月10日なので、6月6日(土)までに
沖縄県建築士会か私、前里にまで連絡いただければ幸いです。

詳しい内容は、沖縄県建築士会のHPをご覧下さい。


皆さんのご参加お待ちしてま〜す。
男性建築士も大歓迎ですよ〜!


青年・女性委員会 女性部会長 前里 悦子
      e-mae@kadoguchi.net      まで

関連記事