懇親会編

沖縄建築士会青年・女性委員会

2010年04月07日 19:54


 会議では眠くならないよう
かな〜りの対策をなさった方もいたようですが・・・



実際は、今回、4グループに分かれての小会議制をとったので
少人数だと意見が言いやすくて、
とても活発な会議になったと思います。







長時間の会議の後でしたが、
懇親会も、もつ鍋を囲んで盛り上がりました。









7月の『建築士の集いin福岡』に向けてここでも会議中(?)







こうして同じ建築士だけれど、職場も県も違うメンバーで集まっていると
色んな情報が手に入り、色々と勉強になり
本当に楽しいです。





年に数回しか顔を合わせませんが、こういう交流ってとても大切。


私は今期で役員の任期が終了しますが
本当に九州の皆さんに会えたことで
親しくなることが出来たおかげで
たくさんのものを得ることが出来たと思います。

本当に感謝で胸がいっぱい。





『一期一会』という言葉をすごく考えさせられます。

みんな私の大切な大切な存在です。






そして、

「最後だしっ!」

と、張り切って2次会はもちろん3次会も^^;。
(あ、いつも参加してるか・・・)








職場とはまた違って、色んな相談をして、アドバイスをもらって、
そして一緒に九州の建築士会を盛り上げて行くんだ!という
一体感を味わって、やる気をもらって・・・。








真剣に取り組む時は、本気で全力で取り組んで…

はめをはずすときは大いにはずして…







すごくいい経験が出来た4年間でした。


このような機会を与えて下さった九州ブロック協議会の皆さん、
そして沖縄建築士会に大大大感謝です!!

ありがとうございました!

役員は終わっても一会員として
一緒に士会を盛り上げていきますよ〜っ。
まだまだあちこちに出没しますよ〜っ。


これからも九州一周、いや何周もするもんね


          青年・女性委員会 女性部会長 前里悦子

関連記事