2010年10月21日
第2回青年フォーラムin佐賀
どうも まだ半そでが手放せない 伊東です。
前回の山形大会より、全国大会の前日に開催されることとなった
青年フォーラムに参加すべく 単独行動で佐賀入りしました
まずは 腹ごしらえということで 佐賀で有名な
文雅に行きました(元ホテルオークラのシェフ)



デミグラスソースのようなカレーと ホワイトソースのようなカレー
そして お代わり自由なバターライス…美味しかった♪♪
たまたま商店街を歩いていると 懇親会場に行きつきましたww

佐賀の皆さんがバタバタと準備をしていて、たまたま居合わせた
佐賀の青年委員長さんから、懇親会場の様子を聞くことができました
そして、いよいよ 青年フォーラムへ

開会の挨拶は、九州ブロック管轄ということで、
九ブロ担当の大城直紀さんより挨拶がありました


国交省からの有りがたいお話や、佐賀大学のありがたいお話…
詳しくは、一緒に参加した、大城美由紀女性部会長と
前里悦子前女性部会長と会ったときに直接聞いてみてくださいww
私はというと、沖縄県の地域実践活動の発表をワークショップ形式で
全国から集まったメンバーの前で発表しました~ 写真はないです
そして懇親会へ…




前里さん… 佐賀大のかわいい男の子と一緒で楽しそうでしたww

九州のメンバーはもっと参加していましたが、酔っていたので
まともな? メンバーで記念撮影しちゃいましたww
そして二次会

東海北陸ブロック・近畿ブロック・佐賀大の学生・もちろん九ブロと
みなさんで各地の情報交換を行いながら懇親を深める事が出来ました



何より盛り上がったのが 宮崎のイケメン元青年委員長のお二人ww

他の宮崎メンバーは、そんな二人をほっといて屋台ですごしてましたw

全国大会前から、ハードな夜となってしまいましたww
社団法人 沖縄県建築士会 青年女性委員長 伊東 亮
前回の山形大会より、全国大会の前日に開催されることとなった
青年フォーラムに参加すべく 単独行動で佐賀入りしました
まずは 腹ごしらえということで 佐賀で有名な
文雅に行きました(元ホテルオークラのシェフ)
デミグラスソースのようなカレーと ホワイトソースのようなカレー
そして お代わり自由なバターライス…美味しかった♪♪
たまたま商店街を歩いていると 懇親会場に行きつきましたww
佐賀の皆さんがバタバタと準備をしていて、たまたま居合わせた
佐賀の青年委員長さんから、懇親会場の様子を聞くことができました
そして、いよいよ 青年フォーラムへ
開会の挨拶は、九州ブロック管轄ということで、
九ブロ担当の大城直紀さんより挨拶がありました
国交省からの有りがたいお話や、佐賀大学のありがたいお話…
詳しくは、一緒に参加した、大城美由紀女性部会長と
前里悦子前女性部会長と会ったときに直接聞いてみてくださいww
私はというと、沖縄県の地域実践活動の発表をワークショップ形式で
全国から集まったメンバーの前で発表しました~ 写真はないです

そして懇親会へ…
前里さん… 佐賀大のかわいい男の子と一緒で楽しそうでしたww
九州のメンバーはもっと参加していましたが、酔っていたので
まともな? メンバーで記念撮影しちゃいましたww
そして二次会
東海北陸ブロック・近畿ブロック・佐賀大の学生・もちろん九ブロと
みなさんで各地の情報交換を行いながら懇親を深める事が出来ました
何より盛り上がったのが 宮崎のイケメン元青年委員長のお二人ww
他の宮崎メンバーは、そんな二人をほっといて屋台ですごしてましたw
全国大会前から、ハードな夜となってしまいましたww
社団法人 沖縄県建築士会 青年女性委員長 伊東 亮
Posted by 沖縄建築士会青年・女性委員会 at 17:00│Comments(0)
│連合会